Aカップの辛い悩みを解消!効率的に美バストを手に入れるためには?
「バストが小さくて合う形のブラジャーがない」「胸のせいで女性らしいボディラインじゃない」「胸の大きさは関係ないと言ってたのに、結局胸が大きいコに彼氏を取られた」など、「Aカップ」が原因で悩んでいる女性は少なくありません。
そのため、みなさんバストを豊かにしようといろいろな対策をとっています。しかし、効果を感じないやり方を一生懸命続けている人はとても多い現状です。
Aカップを卒業するためには、残念ながら「これさえやれば大きくなる!」といった方法はありません。自分自身にあった複数のやり方を厳選して対策する必要があります。
そこでこのサイトでは「Aカップを大きくしたい!」「Cカップ以上の美バストを目指したい!」…そんなあなたのための、バストアップ法についてご紹介します。
執筆:バストケアアドバイザー(元エステティシャン)望月ゆう
胸の悩みは女性にとってとても深刻なものです。そんなバストの小ささでとても悩んでいる方に自信を持って生きていってもらいたいという思いから、当サイトを立ち上げました。
私は実際に相談を受け、エステ術のほかトレーニングや栄養などをもとに多くの方をAカップから卒業させてきました。その経験から得た知識や具体的な実践方法を惜しみなくお伝えします。
Aカップとは?サイズや重さ
自分の胸が小さいと思っていても、実際にAカップはどの程度のサイズなのか理解していないケースがあります。サイズによってバストケアのアプローチ方法も変わってくるため注意しましょう。
Aカップのサイズは、トップとアンダーの差が10cm以下が目安です。また、AAカップになると7.5cm以下になります。
また重さも関係していて、片方の胸の重さが約160gが目安とされています。ですが、重さを量るのはなかなか難しいため、やはり胸囲を測るほうが間違いはないでしょう。
まずは、バストサイズを計測してみて、正確な数字を出してみてください。Aカップだとわかったら、次から説明する方法でバストアップを図りましょう。
胸の成長を阻害する原因を取り除く
バストをAカップから大きくするためには、まずバストの成長を阻害している原因を取り除く必要があります。そうしないと、時間をかけてバストケアを施しても効果が実感しにくくなるためです。
胸の発達を阻害する原因には、次のようなものがあります。
- 生活習慣の乱れ
- 過度なダイエット
- 誤ったブラジャーの選択
- 不適切なファッション
- 姿勢の悪さ
- 激しい運動
- 間違ったマッサージ
特に過度なダイエットは、胸に十分な栄養が届けられなくなるだけでなく、女性ホルモンにも影響を与えかねません。
その延長線として、生活習慣の乱れにも注意しましょう。夜ふかしや不十分な睡眠時間、栄養の偏りなどは、バストにも影響を与えてしまいます。
また、ブラジャーの選択を間違うことでも胸の成長を妨げ、さらに形を悪くする原因になるため注意してください。
Aカップを大きくする方法7選
胸の成長を抑えてしまう原因を取り除いた後は、Aカップ卒業のためにいろいろな方向からアプローチします。
そのためには次の7個の方法があります。
- 美バストに必要な栄養を摂取する
- 最適なブラジャーを着用する
- 良質な睡眠をとる
- 筋トレでバストの土台をつくる
- 美バストをつくる運動をする
- マッサージで胸の成長を促す
- ツボ押しで美バストの形成を助ける
では、それぞれについて説明していきます。
美バストに大切な栄養を摂取する
「Aカップ卒業のために大豆製品をたくさんとってるけどぜんぜん効果がない…」
こんな声をよく聞きます。
たしかに大豆製品には女性ホルモンに似た働きをする大豆イソフラボンが含まれているため、バストを大きくする効果が期待できます。
しかし、それだけを大量に摂取してもあまり意味はありません。体組成の元となるたんぱく質やビタミン類などもしっかり摂取する必要があります。
ダイエットでたとえるなら、痩せるためにジョギングだけ行うよりも、食生活の改善や筋トレなどとあわせて行うといった感じでしょうか。
栄養面での対策は基本であり、身体の内側からのバストケアにたいへん重要なため、摂取しておきたい大切な栄養素はしっかり把握しておきましょう。
なお現在、多くのバストケアサプリが販売されています。普段の食事で摂取できない栄養を取り入れるのにたいへん有効な方法ですね。
しかし、サプリの中にはおすすめできないものがあります。副作用によって身体に悪影響が出る恐れがあるため注意してください。
プエラリアとエクオール不使用で理想のバストをサポートする「SweetPlus」
最適なブラジャーを選ぶ
「バストの成長のために実際のサイズより大きめのブラジャーにしよう」「どうせAAカップだからサイズよりもデザイン重視にしよう」
このように思ったことはありませんか?
しかし、体型に適したブラジャーを着用していないと、胸の成長を妨げる原因になるほか、カップ数に関わらず垂れたり横に流れてしまうなどバストラインが崩れる原因にもなってしまいます。そのため、普段から身につけるブラジャーはしっかり選ぶようにしましょう。
もし柄や色を気にしなければ、ナイトブラや育乳ブラといったバストケアに効果が期待できるブラジャーを着用することをおすすめします。
これらのブラジャーの働きは、胸のお肉が背中に流れるのを防ぐだけではありません。各社研究が進められていて美バストを入手するための構造になっているため、Aカップ卒業のための大きなサポートをしてくれます。
一般的なブラジャーにはないメリットに注目しましょう。
良質な睡眠をとる
良質な睡眠をとることで、成長ホルモンの分泌を促せるほか、リラックス効果で自律神経を安定させホルモンや血流の安定に働きかけることができます。その結果、バストアップも期待できます。
しかし、仕事などが原因で睡眠時間が慢性的に不足しているケースは少なくありません。
睡眠時間の確保が難しい場合、できるだけ質を高めることが大切です。そのためには、成長ホルモンが分泌される入眠から30〜90分で深い眠りに落ちることが大切です。
温度や音楽、照明などを工夫してリラックスした状態で眠るようにしましょう。しかし、寝る直前までPCやスマホの画面を見たり熱いお風呂に入ったりすると、この深い睡眠が妨げられるため注意が必要です。
筋トレで美バストの土台をつくる
バストを支える胸の筋肉を発達させ維持することは、理想の美バストをつくるためにとても大切な要素です。そのためにおすすめの方法が「筋トレ」です。
筋トレと聞くと「ムキムキになるのでは?」「腕が太くならないか心配」など不安な点も少なくないでしょう。
たしかにやり方を間違えると、変なところに筋肉がついてバストだけでなくボディライン全体が崩れてしまう恐れがあります。そのため、バストアップにこだわったトレーニングを行うことが大切です。
バストに大きく関係する筋肉は、胸にある大胸筋やその周辺の筋肉です。
これらの筋肉を鍛えることで胸のボリュームアップが期待できますが、メリットはそれだけではありません。胸を引き上げる役割を持つクーパー靭帯が伸びるのを抑えることもできるため、垂れ防止にもつながります。
美バストをつくる運動をする
筋トレ以外にも、Aカップを大きくするためにおすすめの運動があります。筋トレとあわせて行うことで、相乗効果が期待できるでしょう。
まず、体の後ろで両手を組み胸を反らしながら手を後方下に伸ばしてください。肩甲骨を寄せて胸を開く感覚で行うとよいでしょう。
道具を使った方法もあります。
タオルの両端を持ち、頭上に腕を伸ばして頭の後ろに手を下ろしましょう。このとき、しっかり胸が開いていることが大切です。
筋トレや運動が苦手でも続けやすい簡単な方法です。筋肉に負担になることもないため、毎日行うことをおすすめします。
マッサージで胸の成長を促進させる
マッサージもAカップ卒業のために期待できる方法です。実際にエステでも施術の一つでマッサージを行っていますね。
エステの場合、ハンドトリートメントの他に専用のマシンを使って乳腺の刺激や温感施術などの専門のケアが行われます。しかし、自分ひとりでもできるマッサージもあるので、ぜひ日課にしましょう。
マッサージの際にはクリームを使うとより効果的です。胸にバストケアクリームを適量塗って、お風呂上がりに行ってみてください。
ツボ押しでバストの形成を助ける
体には多くのツボが存在します。その中に、血液やリンパの流れをよくしてくれるツボがあります。
特にバストへのめぐりをよくすることで、バストアップ効果が期待できます。ツボ押しは、マッサージと同様にお風呂上がりなど体が温まって血流がよい状態のときに行うのがおすすめです。
ツボは脇の下や鎖骨の下、みぞおちなど乳房の周辺にあります。ゆっくり呼吸しながら、3〜5秒間押してゆっくり離す動作を繰り返しましょう。
運動やマッサージのついでにツボ押しすると、さらに効果的でしょう。
姿勢改善で美バストをつくる
普段の姿勢もバストの大きさや形に大きな影響を与えます。そのため、バストに悪影響を及ぼす姿勢を改善することはとても大切になります。
仕事中にPCの前で頭を前に出して猫背になる、体型に合わない靴を履いて歩く姿勢が不自然になる、無理な姿勢でテレビを見るなどは、胸の成長にとってよくありません。しっかり正面を見てアゴを引き、背筋を伸ばす姿勢を保つことが大切です。
姿勢改善をはじめたばかりの頃は、楽な姿勢になろうとすぐに猫背に戻ってしまうこともあるでしょう。その際は、昼間でもナイトブラを着用したり意識的に背筋を伸ばしたりすることが大切です。
この姿勢改善で、バストラインだけでなくボディ全体のシルエットをとてもキレイに見せることができます。
脳の働きを利用する
「脳」は、私たちの日常生活ととても大きな関わりがあります。脳の発する司令によって行動が決まり、そして脳の判断した方向の結果がやってくるわけですね。
バストに関しては、脳が「胸が小さいままでいい」と判断したら、美バストはつくれません。そのため「形の良い理想的なバストになることがベスト」と脳に覚えさせることが大切です。
脳とバストは直接関係ないように思えるかもしれません。しかし、実は強い結びつきがあるのです。
豊胸手術という手も
「AカップやAAカップの悩みが深く、すぐにでも胸を大きくしたい!」
このような場合、補正下着などで強力に寄せたり盛ったりする方法もありますが、バストアップが実現するまでにはどうしても時間がかかってしまいます。
そこで選択肢に挙げられるのが豊胸手術です。他の方法よりも出費はかさみますが、短時間でバストのボリュームアップが可能です。
手術には、ヒアルロン酸を注入する手軽な方法やシリコンを挿入する方法などがあります。
病院によって得意分野や料金なども異なるため、しっかり下調べして、またカウンセリングを受けた上で手術を受けることをおすすめします。
Aカップを大きくする方法まとめ
「胸が小さい」という深い悩みを解決するために、短時間ででき手間のかからない方法を選んでしまう人は少なくありません。しかし、AカップやAAカップを大きくするためには「これだけやればよい」という単純な方法は残念ながらありません。
バストに悪影響を及ぼす生活習慣をやめてから、食生活の改善で土台をつくり、効果的な栄養摂取やバストの補正、筋トレなど総合的に対策をとる必要があります。
この中でもっとも手軽にできるのは、ナイトブラや育乳ブラの使用でしょう。いつものブラジャーを変えるだけなので日常生活に負担になることはないでしょう。
次にサプリメントの摂取です。これもほとんど手間がかからず飲むだけのため簡単です。
そして筋トレやツボ押し、マッサージなど、入浴中や入浴後に日課にしましょう。
これらの対策を有効にアプローチすることで、Aカップを大きくすることが期待できます。ぜひ当サイトで公開している知識や実践例などを参考に、理想の美バストを手に入れてください。